ブログをご覧下さりありがとうございます!
年が明けたと思ったら、あっという間にもう半年が経過。
アメリカでの生活ももうすぐ2年となりますが、今は海外に居ても日本の商品が手に入りやすくなったので本当にありがたいです。
今日は、今年購入したコスメの中でも1月〜現在までに発売されたものに絞り、買って良かったものをご紹介しようと思います。

MAKE UP FOR EVER/HDスキン プレストパウダー

まずは今年1月1日に発売された、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)の「HDスキン プレストパウダー」から。
人気商品「ウルトラHDパウダー」の進化版としてリニューアルしたプレストパウダーです。
カラーは全5色で私が購入したのは「0.1 トランスルーセント」。
ちなみにアメリカの公式サイトでは8色展開です。
また、プレストパウダー以外にルースパウダーもあり、店頭で両方試してみたのですがルースのほうが一塗りでしっかり粉が乗る感じ。
私はあまり粉っぽくしたくないのでプレストタイプにしました。

使用感はとにかく超サラサラ&スベスベ。
0.1 トランスルーセントは無色透明でパウダーを乗せた直後は多少白っぽくなりますが、すぐに馴染みます。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、素肌と比べると確実にキメが細かく見えフィルターをかけたような肌に。
尚、私は顔全体には塗らず、眉、目周り、小鼻周辺のみにブラシで軽く乗せています。
こうすることで描いた眉が消えにくくなり、アイラインやマスカラが滲んでパンダ目になるのやファンデのヨレを防いでくれるので、密かに手放せないアイテムなのです。
ちなみに、これまではNARSの名品パウダー「リフ粉」こと「ライトリフレクティングセッティングパウダー」をかれこれ10年以上愛用していました。
サラサラ具合はMAKE UP FOR EVERもNARSも大差ないのですが、MAKE UP FOR EVERのほうはパール感無しで個人的に好みです♡

まずは試してみたい!という方にはトラベルサイズがオススメ ↓

キュレル/潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース

次は2月8日に発売されたCurel(キュレル)の「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」。
乾燥する日焼け止めや下地は避けたいけれど、しっとり系のものはファンデと混ざり合ってしまう感じが気になっていました。
このベースはそんな私のニーズにぴったり♪
商品説明に「独自開発スキンプロテクト膜で、ファンデーションのごわつき負担を防ぐ」と書かれているように、塗った直後ピタッと肌に密着して薄膜が出来るような感覚に。
かと言って乾燥するわけではないところが、さすがキュレルです。
クリームは「ほんのりピンク」と書かれていますが白に近く、伸ばすと若干トーンアップするかな?程度。
「微細パール配合」らしいですが、少しツヤが出る程度の控えめさも好みです。
SPF値も41で真夏でも安心だし石鹸でオフできるのも嬉しいポイントです。

NARS/ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション

3つ目は2月14日に発売されたNARS(ナーズ)の「ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション」。
1つ目のプレストパウダー紹介でも触れた「リフ粉」シリーズから新登場したクッションファンデです。
カラーは8色展開で、私は「03789/SEOUL」という色がぴったりでした。
ちなみにクッションファンデってアジア圏限定販売が多いのか、アメリカのNARSでは取り扱っていないようでした…
クッション部分はスポンジタイプで、細かいところも塗りやすいティアドロップ型のパフ付きです。

使用感は結構軽め。カバー力はそこまで高く無くツヤっと仕上がります。
写真の手の甲 右半分だけ血管が見えにくくなっているように、薄付きな割に不思議と色むらは隠れます。
厚塗り感を出したくない私にはちょうど良いカバー力。
「ライトリフレクティング(光の反射)」という名前の通り、ツヤ感によって肌の粗を飛ばすようなファンデです。
ちなみに私の使い方は、顔全体には塗らず部分的にパフで色を置いた後、指で境目を馴染ませています。
尚、保湿力は高めなので乾燥はしづらいですが、真夏以外向きかな〜という気がしています。

専用ケースはこちら ↓

ADDICTION/スキンリフレクト カラーコレクター

4つ目は3月7日に発売されたADDICTION(アディクション)の「スキンリフレクト カラーコレクター」。
肌の色むらをピンポイントで補正する、全6色展開のメイク下地とコンシーラーの中間のような商品です。
アメリカに来てからというもの花粉症がひどくなり、小鼻の周りや目尻など部分的な赤みが気になってグリーンの「004/Calm Mint」を購入したのですが、とても良かったので後から「002/Solid White」も購入しました。

使用感はかなり軽めで肌馴染みがよく、すごく自然な仕上がり。
ファンデの前でも後でも使えます。
「004/Calm Mint」は絶妙なくすみのある淡いミントカラーで、隠ぺい感なく赤みを抑えてくれます。
「002/Solid White」はパール感がないピュアな白で、アイシャドウベースやハイライトとしても何かと重宝する一色です。
先の細いチップが小鼻の周りなどの細かいところにも塗りやすく、他の色も欲しいな〜と考え中です。

BIJOUM/マイアンサーハイライト kirakira

最後のアイテムは5月31日に発売されたBIJOUM(ビジューム)の「My Answer Highlight kirakira(キラキラ)」。
目元、頬、唇、デコルテなどなど、どのパーツにも自由に使えるマルチパウダーです。
正直、もっと安くてもっとキラキラするパウダーはたくさんありますが、粒子が粗いパールやラメだと50代の肌では毛穴が目立ってしまうし、若作りに見えるのが悩みどころでした。
このハイライトはとにかく粒子が細かく、良い意味で控えめ。
8種のパールやダイヤモンド末、金、銀を使用しており、繊細&上品にキラッとしてくれます。
また、スキンケア発想の美容成分をたんまり配合していて、肌へのやさしさも考慮されているのが嬉しいところ♡
鼻筋と頬の高い位置にハイライトとして、また目頭にちょっとだけ入れるのが私のお気に入りの使い方です。
Instagramに使用例を載せています ↓
尚、ご購入の際は5%オフクーポンがご利用頂けます。
クーポンコードはこちら ↓
bijuku.asada
以上、2025年上半期に発売されたもので買って良かったアイテムのご紹介でした。
今回はベースメイクアイテムが多めでしたが、新商品ではないけれど上半期に購入して気に入っているコスメも色々ありますので、またご紹介しようと思います。
尚、使用感などはあくまでも個人的な感想なので、ご参考程度にして頂けると幸いです♪